いつも読んでくれてありがとうございます。
山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
-
2022-07-19藤吉郎日記
夏の縁日コーナー準備してます
7/23(土)のオープンに向け夏の縁日コーナーを準備しています。金魚すくい、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなどお子様や...7/23(土)のオープンに向け夏の縁日コー... -
2022-07-19藤吉郎日記
7/28(木)~8/1(月) 岩国観光PR物産展 IN 東京都庁
岩国の観光PRの一部として東京都庁で山賊の商品を販売させて頂けることになりました。お土産人気商品の山たれ 山賊焼味ポ...岩国の観光PRの一部として東京都庁で山... -
2022-06-26藤吉郎日記
山賊七夕まつり
年明けから製作を開始していた七夕飾りついに完成しました社員一丸となりこつこつ作り上げました気持ちよさそうに吹流しが風...年明けから製作を開始していた七夕飾り...店頭には短冊に願い事を書けるコーナーを設けています一年に一度におりひめとひこぼし会えるこの日お客様に短冊に願い事 を...店頭には短冊に願い事を書けるコーナー...飾りも最初と違いお客様がつるした短冊の青い色にそまってきれいです。皆様の願い事がかないますように(^〇^)v飾りも最初と違いお客様がつるした短冊...そして店頭になぜか恐竜が出現しておりましたというのは冗談で今年はジュラシックパークが夏休み上映ですので、小さいお子さ...そして店頭になぜか恐竜が出現しており...敷地内にもたくさんの七夕飾りがございますかわいいクマさん もいますよみつけられるかな?山賊七夕飾りは8月下旬まで飾って...敷地内にもたくさんの七夕飾りがござい... -
2022-06-19イベント
今日は父の日
いつも藤吉郎日記を見て下さりありがとうございます。6/19(日)は父の日です。元々は1910年にアメリカではじまりました。日本...いつも藤吉郎日記を見て下さりありがと... -
2022-05-07イベント
お母さんありがとう
新緑がきれいな時期になりましたね山賊では父の日まで こいのぼりをあげています七夕飾りは 6月中旬予定です新緑がきれいな時期になりましたね山賊...敷地内にはカエデがたくさんあり風が吹くと葉っぱの音が鳴り癒されます敷地内にはカエデがたくさんあり風が吹...飾りつけは端午の節句から母の日・父の日へと模様替え中です飾りつけは端午の節句から母の日・父の...日頃、照れくさく 感謝の気持ち を伝える事なかなかできませんが 明日は【母の日】でございます感謝の気持ちを込めて ...日頃、照れくさく 感謝の気持ち を伝... -
2022-03-28自然
桜
だんだんと暖かくなり桜がだんだんと咲き始めています。お店側から道路を渡っていただくと・・・だんだんと暖かくなり桜がだんだんと咲...花見遊歩道がございます花見遊歩道がございます桜の咲く道をぐるっと お散歩できます一周約15分位です桜の咲く道をぐるっと お散歩できます...お昼はもちろんですが、お昼はもちろんですが、夜桜もきれいなんです。「いろり山賊」の屋外席で花見が楽しめます。夕方の日が暮れてからの約30分間だけ見れるコバルトブルー...夜桜もきれいなんです。「いろり山賊」の...とってもゆっくりでき、ポカポカ陽気の日なんかは最高です。ご家族や仲間と一緒に、山賊で素敵なお花見を♪とってもゆっくりでき、ポカポカ陽気の... -
2022-03-19イベント
山賊花祭り
本日はとても暖かく、春の陽気でみたされています。かわいい桜達もだんだんと咲く準備をしています。本日はとても暖かく、春の陽気でみたさ...本日より玖珂店の「いろり山賊」の魂稲荷神社前にて「山賊花祭り」を開催しています。本日より玖珂店の「いろり山賊」の魂稲...お釈迦様の誕生を祝う日本の伝統行事です。別名は「かんぶつえ」ともいいます。花祭りは4月8日に花で飾った小堂(花御堂)を作...お釈迦様の誕生を祝う日本の伝統行事で...もちろん お釈迦様の像に甘茶もかけていただけるように、花御堂も設置しております。現在は廃れつつある古くからの日本の伝...もちろん お釈迦様の像に甘茶もかけて... -
2022-03-14お料理
草もち・おはぎ
1月より玖珂店内の 「桃李庵」 は厨房の工事などでお休み頂いてましたがおかげさまで無事に工事を終える事ができまして3/14(...1月より玖珂店内の 「桃李庵」 は厨房の... -
2022-02-18その他
2/21(月)より通常営業再開
1/9からの長かった営業時間短縮も1/20(日)までで2/21(月)より通常営業再開です!社員も感染対策に十分に注意しマスク着用、消...1/9からの長かった営業時間短縮も1/20(... -
2022-01-02イベント
初詣 山賊の奥へ探検すると
いろり山賊の奥へ探検すると初詣にぴったりの神社があります。津和野太鼓谷稲荷神社のお稲成さんの分身が祭ってあり本物の神...いろり山賊の奥へ探検すると初詣にぴっ...