417件中5件の情報を表示しています。このページは57/84ページです。
6月下旬より一年に一度の大行事である「山賊七夕まつり」が開催されます。
店頭に海賊があらわれたり、
敷地の奥には金魚すくいコーナーがあったりと
一年で一番の賑わいです。
旧暦の七夕は8月のお盆前後ですので
山賊ではその頃までお祭り致します。
夏休みにはご安心してご来店ください。
金魚すくいの縁日コーナーは7/18(土)~8/23(日)です。
5/10は「母の日」です。
ただいま山賊ではカーネーションを販売しております。
なぜ母の日にはカーネーションなのでしょう?
これはアメリカのある一人の女性が母の追悼の為、
教会で母の好きだったカーネーションを配ったことが始まりといわれています。
どの時代でも母への感謝の気持ちは変わらないんですね。
「お母さんありがとう」
その言葉と共にカーネーションを送ってみてはいかがでしょうか?
玖珂店の店舗別のシステムのご案内です
右側の店舗が「いろり山賊」
中央が「かまど」
左奥が「桃李庵」
いろり山賊:食券を店頭で購入→お席を探す→食券を店員に渡す→料理のご提供
竈(かまど):空いている席を探す→店員を呼び料理を注文→料理のご提供
※雨天時などの混雑した時は行列に並んでいただき、順番にご案内する時があります
桃李庵(とうりあん):店舗入口の受付表に名前を記入→順番にご案内→注文→料理のご提供
初めてご来店のお客様には分かりにくいかもしれませんが
お気軽に店員にお尋ねくださいませ。
GW期間(5/2~10)は混雑が予想されます。
ご予約席は通常よりかなり縮小してまして
すでに満席でございます。
スタッフも増員し対応させて頂き
一生懸命努めさせていただきますが
普段よりお待たせする時間が長くなるのが現状です。
そこでお知らせです。
一番待ち時間が長いのが
夜で18:00~22:00(待ち時間1時間~2時間)
一番待ち時間が短いのが
午前中で10:00~11:00(待ち時間30分程度)
お子様連れのお客様や短い時間で食事をされたい方は圧倒的に午前中がおすすめです。
※そして最近の傾向としては「いろり山賊」に行列ができますが、
午前中であれば「竈」、「桃李庵」が空いている事が多いです。
ご迷惑をおかけしますが
皆様のご来店をこころよりお待ちしております。
ただいま山賊では 菖蒲を販売しております。
菖蒲の葉をかいでみると、独特のにおいが・・・
でもこの時期の菖蒲から出るエキスは健康で健やかな肌を作るんです。
菖蒲湯でおなじみですが、葉の一部を斜めにカットしてお酒に入れても。
お酒が喉を潤すとき、食道から胃壁を丈夫に健康にしてくれますよ☆
この機会にぜひ菖蒲で家族健康に!!