いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
月別アーカイブ:2011年3月
花祭り開催中です

本日はとても暖かく、春の陽気でみたされています。
玖珂店の「いろり山賊」の裏庭で
「山賊花祭り」を開催しています。
お釈迦様の誕生を祝う
日本の伝統行事です。
別名は「かんぶつえ」ともいいます。
花祭りは4月8日に花で飾った小堂(花御堂)を作り、水盤に釈迦の像を安置し、参拝者は小杓子で甘茶を釈迦像の頭上にそそぎ、またもちかえって飲むお祭りです。
山賊では、たくさんの花を飾りつけてお客様をお迎えしています。
もちろん
お釈迦様の像に甘茶もかけていただけるように、花御堂も設置しております。
甘茶はお召し上がりいただけますので、どうぞご自由におあがりくださいませ。
現在は廃れつつある古くからの日本の伝統行事に是非、触れてみてくださいませ。
投稿日:2011年3月28日 13:30 PM カテゴリー:
年中行事山賊の自慢のコーヒー

山賊のコーヒー豆は、
「ブルーマウンテンNo.1」です。
豆を挽いて、抽出するのですが、
「ネル」をつかっています。
ご存知とは思いますが、ネルは布のフィルターの事です。
その布を使ってコーヒー粉をこす方法が、いわゆる「ネルドリップ」です(^〇^)v
ネルを使うと紙のフィルターよりもゆっくりと抽出しますのでより美味しくなります。
ゆっくりと抽出しますので少しお時間いただきます(汗
ちょっと贅沢な山賊のコーヒーを是非、ご賞味くださいませ。
もちろん喫茶だけのご来店も大歓迎ですよ(^〇^)v
山賊でゆっくりとしたひと時をお楽しみ下さいませ。
投稿日:2011年3月8日 14:09 PM カテゴリー:
料理ひな祭りから春に模様替えです

昨日、一昨日はかなり寒かったですが、また暖かくなってきています。
梅から桜へ山賊も変わっていきます。
社員一同、桜の花のような笑顔でお出迎え致します。
春休みに入る頃には桜の花でいっぱいになりますので是非お立ち寄りお待ち申し上げます。
飾りつけも山賊の社員で行っています。飾りつけの中心はイケメンの大西さんに頑張っていただいています。
大西さん、いつもありがとうございます。そしてみんなもありがとうございます。
投稿日:2011年3月5日 10:32 AM カテゴリー:
年中行事ありがとう京太さん

写真はとうきちろうの弟の
京太さんです♪
錦店で建設中の長屋門の内装や詳細の詰めなどを大工さん達と一緒にしてくれています。
自分が出来ないところをカバーしてくれてます。とても助けてもらって感謝しています。
さらっと図面を書いてくれるところは、さすが工業高校の卒業しただけの事はあります。
今月は私はお客様が満足していただくように、他の面でがんばっていきます。
投稿日:2011年3月4日 17:25 PM カテゴリー:
藤吉郎