いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
端午の節句に模様替え中です

桜の花も散り
三つ葉つつじがきれいな時期です。

お店も
新緑につつまれてすがすがしい空気に満ち溢れています。

お客様に
季節感を味わっていただけるように「山賊花祭り」仕様から
「端午の節句」に日々
変化しています。

昔から季節がら悪疫を除く為、
菖蒲や
蓬が用いられました。
菖蒲湯菖蒲酒
厄払い菖蒲蓬人形などなど・・菖蒲と尚武の音から次第に
男の子の出生を祝
う行事になりました。
いろり山賊でも
昔ながらの行事をお客様にもふれていただけるように
菖蒲の販売の準備を
しています。
端午の節句の頃の
菖蒲の茎のエキスが
健康な肌にしてくれます。
菖蒲をお風呂にいれるのがこの時期の
伝統行事です。
昔はとくに赤ちゃんの肌を健やかに
丈夫にするために
菖蒲湯をしていました。
只今準備中で、近日中に店頭にてお買い求めできますので、是非昔ながらの行事にふれて
いただけたらと思います。
投稿日:2021年4月21日 12:41 PM カテゴリー:
年中行事