いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
茅葺き屋根 葺き替え
山賊砦も1981年に開店し早いもので34年の月日がながれました。
茅がいたんできたため現在、錦店(山賊砦)で
茅葺きの葺き替え工事をしています。
岡山県から明石屋根さんに来ていただいてます。
現在、全体の半分くらい進みました。明石屋根さんありがとうございます。
山賊砦は山形県の田麦俣の
「兜造り多層民家」をモチーフにしています。
風格のある屋根形状が魅力です。この形も長い暮らしの知恵で生まれたものです。
山賊砦は今時点で存在する「山賊」の中では
一番手がかかっています。
また、茅だけでは痛みがはやいので、杉皮をさして耐久性をあげています。
葺き替え工事にはまだ時間を要する為、お客様には
大変ご迷惑をおかけしております。また、
錦店は一燈銭が営業しておりますので
お客様のご来店心よりお待ちしております。

投稿日:2015年6月8日 15:46 PM カテゴリー:
京太郎侍