いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
堀川町の「大学」

昭和40年代に、広島の堀川町には山賊の前身となる
「大学」がありました。今回、色々と資料を整理していると、その時の
メニューブックを発見しました。貴重です~♪
料理は今は無いものがたくさんあります。

おでんは10円~20円
串は10円~50円
瓶ビールは130円
昭和40年代の物価はよくわからないのですが、当たり前の事ですが、今と比べるとかなり安いです( ´∀`)
堀川町よりもっと前の昭和26年~40年は広島の的場で営業していました。通称
「的場大学」と言われていました。
50円あれば一杯飲めるというのがウリだったそうです。安くておいしいという事で人気がありました。
今後も出来るだけ安く良いものをご提供できたらと思います。投稿日:2008年12月1日 12:41 PM カテゴリー:
山賊の昔話し